本日、青少年未来LABO 宿坊体験2018の1日目が無事に終了しました。

筑後市役所に集合し、受付を済ませ、バスに乗り込み出発しました。


現地へ到着し、奥之院まで山歩きをしながら向かい、本殿にて開講式を行いました。


小川住職による法話もしっかり聞けました。



昼食のそうめん流し用の竹作りをしました。



暑いのでちょっと休憩…

自分たちの使うお箸も作りました。















メンバーも暑さに負けず笑わせてくれてます。

そうめんを流す竹も出来上がり、自分たちで運びます。




頑張って作った竹を使い、そうめん流しです!



たくさん取れました〜!

昼食の後片付けも終わり、護摩行の説明を受けています。

みんな真剣です。

でも暑さにも負けず元気です!!!









スイカも皆でいただきました!



護摩行を終え、夕食の準備に取り掛かります。

ジャガイモこうやって切るんだよ〜!



お米も計って入れます。



自分達でお米も研ぎました。

メンバーも暑い中、頑張っています!

カレーも出来上がり皆でいただきます。

皆で作ったカレーは格別です!

暑い〜〜〜!!!

でも!元気だよ!!!

鐘楼堂へ移動し、鐘つき体験です。


自由時間にはまだまだ子供たちも元気一杯です!


今日のおまけ♡


